マイナポイントは25%だけじゃない!
7月1日より、マイナポイントのキャッシュレス決済サービスの登録が始まりました。
この日を前後して、いくつかの決済サービスが、ポイントアップを打ち出してきました。
決済サービス側も、大変ですね。
私達は、この内容を理解して、自分が一番利用したいものを登録しましょう。
因みに、キャッシュレス決済サービスは、一度登録すると変更はできませんので、その意味でも吟味しましょう。

次が現在、決済サービスが行っているポイントアップです。(7/18現在)
すべてを網羅できてはいないかと思いますので、載っていない決済サービスで気になるところは、各自でご確認をお願いします。
また、逐次変わるポイントアップ内容にもタイムリーには対応できていません。
(申し訳ありません)
確実にもらえるもの
QRコード
・d払い
登録で1500ポイント(〜9/30)
& チャージまたは利用で25→30%(+1000ポイント)
・auPAY
ポイント25%→30%(+1000ポイント)
・メルペイ
メルカリでの買い物で25%→30% (+1000ポイント)
& チャージで1000ポイント(〜8/31)
・LINE Pay
特典クーポンをボーナスプレゼント(〜8/25)
・FamiPay
500円相当(先着10万名)
・ゆうちょPay
登録で1500ポイント
電子マネー
・Suica
登録で1000円相当のポイント
・WAON
WAON 25%→35%(+2000WAON)
・nanaco
登録で500円ポイント(〜8/31))
クレジットカード
・dカード
登録で500ポイント(9/30まで)
・auPAYカード
ポイント25%→30%(+1000 auPAY残高)
・イオンカード
WAON 25%→35%(+2000 WAON)
抽選でもらえるもの
QRコード
PayPay
登録で最大100万相当(8/31まで)
メルペイ
登録で最大1000万円相当(8/31まで)
このサイトに投稿した、マイナポイント関連の記事の一覧です。 [sitecard subtitle=関連記事 url=http://card-article.com/mynapoint-point-what] [sitecard subtit[…]
マイナポイントの「超」大まかな手続き内容 マイナポイント制度、ちょっと面倒なんですね。大きく、次の5つの手順を踏む必要があります。①マイナンバーカードを取得する②マイナポイントを予約する③キャッシュレス決済サービスを決める④一部のキャッシュ[…]